HOME | Japanese | Profile and Publication List


purple
Masanori Yamamoto

Language: English | Japanese

 

 

東工大・山中研の助教に着任


 

 

 

東京工業大学(現・東京科学大学, Science Tokyo)物質理工学院 応用化学系 山中研究室(PI: 山中一郎教授)の助教に着任しました。メタン活性化による多孔性グラフェン材料合成の高度制御に向けて、今後一層研究に精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

東京科学大学 山本雅納

 

 

Dr. Masanori Yamamoto

Assistant Professor of Yamanaka Lab.
Department of Chemical Science and
Engineering,Institute of Science Tokyo
2‒12‒1 Ookayama, Tokyo 152‒8550
RSC Adv. Outstanding Reviewer 2023
Telephone&Fax: +81 (0)3 5734 2624
E-mail : yamamoto@mol-chem.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事
『炭素材料に関する論文がChemical Science誌に受理されました』(2023年12月23日)
『2023年度 物質理工学院・研究奨励賞を受賞しました』(2023年09月22日)
『高エネルギー加速器研究機構 (KEK) の放射光共同利用実験課題採択』
『酸化物ナノ粒子表面での触媒的メタン分子活性化によるナノ多孔質グラフェン合成』
『触媒研究の進め方について(戦術に関する基本的な考え方)』
『原著論文がChemical Science誌に受理されました』(2022年02月22日)
『ナノ多孔性グラフェン材料関連論文がPhysical Chemistry Chemical Physics誌に受理されました』
『社会変革チャレンジ賞『奨励賞』を受賞しました』(2024年06月27日)
『科学研究費助成事業『2024年度 若手研究』に採択されました』
『材料科学技術振興財団 令和6年度研究助成 に採択され、日本学士院での贈呈式に参加しました』
『JFE21世紀財団 技術研究助成 に採択されました(課題名: 多孔性グラフェン材料化学)』

 

 

 

 

 

公開日: 2023年04月03日

更新日: 2025年01月16日

 

 

 

 

 

 << 戻る